canashiroのブログ

はてダ挫折者の再挑戦。

クラス展示のこと。

だいちゃん(id:daisuke072)が書いてくれてるので、責任者の側からいくつか書いておこう。
今回の「燃料電池および太陽電池によるRCカー」という展示はいくつかの面からアプローチできる。

  1. 石油代替エネルギー
  2. ラジカン
  3. 文部化学省の予算をもらった色素増感太陽電池

最後のは政治的な問題で、正直蛇足みたいなもんだ。先生受けがいい、というのはいろいろと利便がはかられていいからね。
まず1.石油代替エネルギー。これがほぼメインの要素。
太陽のエネルギーを太陽電池で電気エネルギーに変換し、それを化学エネルギーに変換して燃料電池で貯蓄する。
これは一つの石油代替エネルギーのコンセプトモデルだ。
太陽電池だけでも燃料電池だけも完結しえない、ふたつで一つ)
これは3.の要素もあって、先生の協力とかをえながら、だいちゃんの提案どおり、説明が必要だと思う。
2.にも絡んでくるけど、容易な説明と専門的な説明と二つ用意したほうがいいと思う。
んで2.ラジカン。これは触った人は解ると思うけど、単純に楽しい。
子供をひきつけるには十分すぎるぐらいの楽しさがあると思う。
だから、子供をラジカンでひきつけて、大人は説明でひきつける。この2段構えでいったらどうかなぁ。
燃料電池を載せてみないことには話ができないんだけど、どのくらい走れるのかが解らないのが怖いところ。
もしも10mぐらいしか走りません、とかなったら結構つらい。
この性能をみて、わりと走れるようなら(木曜日の準備のときにでも)コースを作ればいいなぁと。
有志が集まってくれれば作りやすいので、お願いします。(ダイソーとかで芝のやつとか買って作りましょう)
とにかく燃料電池の性能がこの企画の是非を決めるといっても過言ではないですね。


んで、もう一つ問題があるのは予算が足りねぇってことですね。
http://www.etech-japan.com/product/fuel_cell/PEMFC.html
コレを買うと1万円しかのこらない。ラジカンが2000yenだとしても結構厳しいものがあります。
あー山根ちゃんがぽーんと太陽電池をくれたりしないかなぁ。